つばめの様子
投稿日:2019.07.01
皆さんこんにちは。
つばめの赤ちゃんが産まれて
1週間ほどが経ちました?


体も本当に小さくて
鳴き声もほぼありませんでした。
親鳥が巣に戻った時に
くちばしを一生懸命に動かして
エサをもらおうとしています。
それ以外の時は
眠っているように見えます。
まだ目があまり見えていないのかな?

約1週間が経ちました。
つばめの赤ちゃんたちは
ひとまわり大きくなって
全体的にふさふさしてきました。
親鳥が巣に戻った時の鳴き声も
日に日に大きくなって
元気にエサをもらっています(^^)
ちょっとした余談なのですが
巣の様子を見ている時に
赤ちゃんが巣の外にお尻を出して
フンをしました。
そして親鳥がすかさずそのフンをくわえて
飛んでいきました。
はじめて見る光景でとても驚きました。
確かによく考えてみると
家の中でフンはしたくないですよね。
親鳥が必ずキャッチできるわけではなく
取り損ねる時もあるみたいで
それもまた微笑ましい瞬間です。
微笑ましい瞬間ではありますが
巣の下にフンが溜まるので
早めに対処したいと思います(`・ω・´)ゞ

ご近所さんがいるのか
大人のつばめが4羽電線にとまっていました。
井戸端会議でもしているのでしょうか。
つばめたちも休息がいりますよね☺
梅雨になり嫌な時期ですが
私達も休息しながら頑張りましょう!