灯台下暗し
投稿日:2020.03.27
外の景色にしろ何にしろ
意識していないと
なかなか見えない部分がありますよね?
今回はまさにそれを実感しました。

先日会長に声をかけられて
電柱の上を見ると
見覚えのない物がありました?

鳥の巣です!
毎日のように出勤しているのに
全く気が付きませんでしたΣ(・□・;)
いつの間に作られたのでしょうか…
ちなみにカラスの巣です。
いっそコウノトリの巣だったらよかったのに!
なんて、非現実的なことを思いました?
カラスの巣だと分かったのは
この頃モデルハウス周辺で
カラスが枝を集めている姿を見ていたからです。
カラスは賢くて
警戒心も強いので
人に近づくことはあまりないはずなのに
どうしてこんなに頻繁に、
しかも至近距離で見かけるのだろう?
と思っていました。
なのである意味謎が解けた瞬間でした☀
ですが
モデルハウスのすぐ横の電柱のことなのに
気が付かないものだなあとも思いました。
まさに、“灯台下暗し”です?
身近なことには
案外気が付かないものですね。
巣を発見してからは
意識して巣を見上げますが、
日中は活動しているからなのか
まだ巣にいるカラスを
見たことはありません。
カラスにも色々な事情があるのでしょうか?
見守って参りたいと思います!