簡単可愛い♪手づくり除湿剤
投稿日:2020.07.06
梅雨の時期を迎え、全国的に
じめじめとした空気に包まれています🌥
そんな憂鬱な気分も吹き飛ぶ
簡単に出来てかわいい、除湿剤の
作り方のご紹介です♪

用意するものは
・重曹
・瓶
・麻布(ペーパーナプキンでも可)
・紐(今回は麻ひもを使用)
・ラベンダー、ポプリ(飾りの為お好みで)
工程はとっても簡単です♪

まずは重曹を
瓶の8分目くらいまで入れます!

そして、お好みで飾りを入れます!
今回はポプリとラベンダーを
入れてみました☺
ラベンダーはほのかに香って癒されます*

あとは麻布で蓋をして
紐で縛って完成♪
\じゃじゃーん♪/

とっても簡単に出来上がりました🍀
重曹には消臭効果もあるので
クローゼットや寝室、洗濯室など
ニオイが気になる場所にも最適です(^^)
使用しているうちに
重曹が湿気を吸って固まってきたら
取り替え時となります💡
固まった重曹は
お掃除に再利用できるので
最後まで無駄になりませんよ♪
除湿剤を置きたいけど
インテリアに馴染まない場合でも
この除湿剤なら大丈夫なはず✨
実際にモデルハウスでは
トイレに置きましたが
とっても馴染んでいます✌
ぜひトライしてみてくださいね(*^^*)
※こちらの除湿剤のことは
里やま新聞にてご紹介しております📰