• 里やま便り
    焚き付けつくり
    2016.11.05

    焚き付けつくり

    おはようございます。朝は深く霧込みましたが、9時過ぎからスッキリ晴れて青空になりました。昨日は薪運びをし、今朝は現場から出た端材を使い、朝からせっせと社長池口が焚き付け作りに勤しみます。        …

  • 里やま便り
    薪を頂きに
    2016.11.04

    薪を頂きに

    今日の豊岡は曇りの一日。午後から毎年薪を買っている豊岡市楽々浦のSさんの山へ行ってきました。          薪置き場から投げ込まれる薪を弊社社長の池口が手際よく順々にトラックの荷台に積み込みます。 …

  • 里やま便り
    薪ストーブ初火入れ
    2016.11.03

    薪ストーブ初火入れ

    おはようございます。今朝の豊岡は曇り。寒かったので、今シーズン初めて、薪ストーブを焚きました。       薪が燃えてパチパチ爆ぜる音は、朝の静けさとあいまって心地良いです。今朝は風が弱かったので、煙 …

  • 里やま便り
    OB様暮らしぶり見学会を開催しました
    2016.10.29

    OB様暮らしぶり見学会を開催しました

    今日は、強い風と共に時折雨が降りつける日となりましたが、古民家再生工事完成から間もなく4年が経つOB様宅にて、暮らしぶり見学会を開催しました。    

  • 里やま便り
    住まいづくり講座開講
    2016.10.22

    住まいづくり講座開講

    昨日の鳥取の地震は豊岡もよく揺れました。大きな揺れで怖かったですが、皆さまは大丈夫でしたでしょうか?さて、今日は住まい講座開講日。豊岡は深く霧込んでいたわりには、天気があまりよくなく曇っています。

  • 里やま便り
    水まわりフェア最終日(*´▽`*)
    2016.10.02

    水まわりフェア最終日(*´▽`*)

    今日は水まわりフェア最終日。朝はすごく霧込んでおり、イベントが始まる頃には快晴になり、汗が出るほどの暑さで夏のようでした。今日の職人さんのイベントは大工さんの包丁研ぎ実演。イベントが始まるや否や、包丁 …

  • 里やま便り
    水まわりフェア第一日目\( '∇')/
    2016.10.01

    水まわりフェア第一日目\( '∇')/

    今日は水まわりフェア第1日目でした。朝から雨模様で、庭師さんの剪定実演がどうなるのか気が気でなかったのですが、雨が止み一安心。 午前11時から始まった庭師さんの剪定実演。受付を済まされた5組様がご参加 …

  • 里やま便り
    昔と今
    2016.09.28

    昔と今

    こんにちは。今日は雨が降ったり止んだりとスッキリしないお天気ですね。今日は今週末《10/1(土)・2(日)》に「住まいるオグラショールーム」さんで開催される弊社イベント「遂に来た!私の望みが叶う時!楽 …

  • 里やま便り
    青空と薪ストーブ
    2016.09.27

    青空と薪ストーブ

    こんにちは。今日はジリジリする暑さとなっています。 今朝出勤すると何だかイイ香り。この香りは?と振り返るとお向かいの会社の金木犀の花が咲いていました。風が吹くたびに弊社モデルハウス内に漂ってきます。借 …

  • 里やま便り
    あつい日
    2016.09.24

    あつい日

    今日は午後から出石町にて「建坪わずか9坪!驚きのコンパクトハウス」築3年目の家の見学会を開催しました。今朝は涼しかったのですが、午後からお天気になり、汗ばむほどの陽気となりました。 今日の参加者は5組 …

  • 里やま便り
    朝からビックリ
    2016.09.16

    朝からビックリ

    こんにちは。台風が近づいているようで、スッキリしないお天気です。20日過ぎに西日本に近づくみたいです。十分お気を付けくださいね。 さて、今朝出勤すると、ビックリ!!!玄関先に置いている金のなる木の鉢に …

  • 里やま便り
    『住まいづくり講座』を開催しました
    2016.09.03

    『住まいづくり講座』を開催しました

    今日は久しぶりに朝から暑い日となり、新たに発生した台風の影響か吹く風も生温かく感じました。 さて、本日は『住まいづくり講座』を開催しました。    

ブログ検索

アーカイブ