-
会長のつぶやき2018.09.28
《コラム》36 「バスガイド」
全但バスの一泊二日のバスツアーで黒部と立山へ行ってきた。 豊岡を午前5時に出発して最初の目的地、黒部峡谷鉄道トロッコ電車の始発駅宇奈月温泉まで約8時間のバスの車中である。ここでその長い時間を退屈さ …
-
会長のつぶやき2018.07.03
《コラム》35 「コウノトリ」
コウノトリが悠然と舞う町。豊岡市はかつて野生のコウノトリが日本で唯一生存していた町でした。 生息数の減少により1955年から官民一体となって保護運動が始まるも1971年に絶滅。何としてもコウノトリ …
-
会長のつぶやき2018.04.03
《コラム》34 「人生フルーツ」
豊劇で「人生フルーツ」という映画をみた。この映画は、愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンに暮らす90歳の夫と87歳の津端夫婦のドキュメンタリー映画である。4万5千人が暮らす大規模ニュータウンの一角に平 …
-
会長のつぶやき2017.12.28
《コラム》33 「在来種」
粟餅、ぜんざい、落花生豆腐、くりの渋皮揚げ、サツマイモでつくったニッキ餅、キウイ、自然薯を繋ぎにした十割そば、この村(目坂)で採れた材のみでつくった料理を食す会を催した。栽培と調理はもちろん目坂の住 …