イベント情報
どんぐりの里シアター次回予告
投稿日:2019.11.07
どんぐりの里シアター
次回上映作品のご案内です?
次回上映日は11月16日(土)
上映時間は13:30~です?

【上映作品】
幸せの経済学
【作品内容】
-ラダックに迫る近代化の波 -
急速なスピードで世界的に広がった近代化の波は、
30年前まで外国人立入禁止地域だった
ヒマラヤの辺境ラダックにも押し寄せていました。
西欧の消費文化はあっという間に
彼らの伝統的な生活スタイルを一変させ、
自然との関わりを切り離し、
人との繋がりを希薄化させることにより、
彼らのアイデンティティーや
伝統文化の誇りまでも奪っていきました。
その証拠に、
昔はいきいきと目を輝かせて暮らしていた
ラダックの人びとが、10年後には
「(欧米文化に比べ)私たちは何も持っていない、
貧しいんだ。支援が必要だ」
と訴えるようになったのです。
この映画では、消費文化に翻弄される
ラダックの人びとの姿をもとに、
世界中の環境活動家たちがグローバリゼーションの
負の側面を指摘し、本当の豊かさとは何か、
を説いていきます。
-答えはローカリゼーションにある-
監督のヘレナ・ノーバーグ・ホッジは、
その解決の糸口として
「グローバリゼーション」と対極にある
「ローカリゼーション」を提案していきます。
地域の力を取り戻すローカリゼーションの促進が、
切り離されてしまった人と人、
人と自然とのつながりを取り戻し、
地域社会の絆を強めていく、と語ります。
実際に世界では、「本当の豊かさ」を求め、
持続可能で自立した暮らしを目指すコミュニティの
構築が世界的に広がりつつあります。
この映画の中では、日本の小川町での取り組みや
キューバで起こったオイル・ピークについての
サステナブルソリューションについても
取り上げています。
行き過ぎたグローバル経済から脱却し、
持続可能で幸せな暮らしを
どう作っていくべきなのか。
そのヒントは日本の伝統文化の中にも
あるのではないでしょうか。
彼女はその気づきを我々に与えてくれるでしょう。
【上映時間】
13:30~ 約68分
✅ご予約不要
✅先着20名様
✅各種ドリンク有料(350円)
今、問われる幸せとは?真の豊かさとは?
人や自然とのつながりを
取り戻す暮らし方を探るドキュメンタリー。
本当の豊かさとはなにか?それを、
今こそ考える時ではないでしょうか。
GDPからGNHへ。
グローバリゼーションから、ローカリゼーションへ。
世界中に広がるローカリゼーション運動のパイオニア、
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジが、
人と自然とのつながりを取り戻す、
「ローカリゼーション」を提唱します。
ご来場お待ちしております♪
ブログ検索
最近の投稿
- 2025.03.24【新築平屋 完成見学会】開催のお知らせ☻
- 2025.02.14モデルハウス見学会【おもてなしデー】開催のお知らせ☻
- 2025.01.04【古民家再生 改築完成見学会】開催のお知らせ☻
- 2024.11.13モデルハウス見学会【おもてなしデー】開催のお知らせ☻
- 2024.10.25第4回【里やま学校】”選べる講座”編開催のお知らせ☻