施工事例

改築

わくわくハイブリッド

わくわくハイブリッド

先代が大切にされてきました建物を、現代の暮らしに合った形に再生するということは先代にとっても喜ばれる事であり、環境に配慮した事業でもあります。
古い建物でも、新築には出せない風合いや積み重ねてきた歴史があり、次世代に渡っても思い出話が尽きる事はありません。
畑や庭の敷地を活用し、この地でしかできないマイホームでの暮らしを最大限楽しむ、理想の家。

所在地 兵庫県豊岡市
主要構造 木造
建築規模 木造2階建て
延床面積

112.55㎡

竣工 2024年10月
構成人員

夫婦・子1人

【外観】

わくわくハイブリッド

《外観(南側)/施工前》

わくわくハイブリッド

《外観(南側)/施工後》

わくわくハイブリッド

《外観(東側)/施工前》

わくわくハイブリッド

《外観(東側)/施工後》

わくわくハイブリッド

《外観(南側斜め)/施工前》

わくわくハイブリッド

《外観(南側斜め)/施工後》

【車庫/玄関】

わくわくハイブリッド

《車庫/施工前》

わくわくハイブリッド

《車庫/施工後》

わくわくハイブリッド

《玄関/施工前》

わくわくハイブリッド

《玄関/施工後》

元々あった車庫は解体し、
背の高い車庫を新築しました。

車庫の手前には車3台分の
カーポートを設置しました。

玄関前にはあると便利な
スロープを設けました。

車庫はお庭へと
繋がります。

薪ストーブ用の薪を
置く場所です。

里やま工房お馴染み
“木製”の玄関扉が取り付けられました。

大容量のシューズ
クロークです。

玄関を上がると
パウダールーム/LDKへと
繋がります。

【LDK

キッチンの天井には”杉板”を貼り、寛ぎ空間の
天井は構造を”あらわし”とすることでメリハリをプラス。

大開口木製サッシをコーナーに4連設けることで、
お庭の植栽やその先に広がる四季折々の景色を堪能することができます。
外からの優しい光も入るようになり明るいLDKになりました。

昔の梁が良いアジを出している小下がりの寛ぎスペース。
天井は”国産の漆喰”・壁は”色付きの漆喰”・床は”杉の節無し”で
この一部屋だけで様々な素材が使用されています。

一部吹き抜けと
なっています。

1階と2階を繋ぐ
吹き抜けです。

施主様が手配された
こだわりの可愛い薪ストーブ。

【キッチン】

里やま工房造作のL型造作キッチン。
広いシンクに広い作業スペースで使い心地抜群です。
施主様のご要望で引き出しは杉で施工し、木目が美しいキッチンとなりました。

ダイニング側には施主様のご要望でたくさんの収納を設けました。
小さい引き出しがたくさんあるので細々としたものを
キチっと収納することができます。

キッチンからの風景。
木製サッシからの景色を
眺めながら作業することができます。

コンロ横には縦長の家電棚を設置。
コンセントは段ごとに用意しています。

 

白のタイルと照明が
可愛いです♡

【庭/ウッドデッキ】

木製サッシのある2方からそれぞれ出ることができる便利なL型のウッドデッキです。
BBQをしたりのんびりと本を読んだり菜園を楽しんだり…
様々な用途で心地良い時間を過ごすことができます♩

木製サッシから直接
出られるウッドデッキです。

お庭には元々植わっていた
思い入れのある植栽を移植しました。

奥の方には奥様が
これから楽しまれる
ハーブ菜園を作りました。

【2階/フリールーム

階段を上がると大きな窓をふんだんに使用した見晴らしの良いフリールームがあります。
子どもさんが大きくなれば部屋を間仕切ることができ、子供部屋をつくれるよう予め設計しています。

吹き抜けを見下ろすと
下にいる人と会話ができます♩

吹き抜けの壁に板を取り付ければ
デスクの完成です。

フリールームの奥は
クローゼットへと繋がります。

【2階/寝室・ファミリークローゼット】

寝室も天井は”国産の漆喰”・壁は”色付きの漆喰”・
床材は”ヒノキの節無し”と様々な素材を使用しています。
ヒノキの香りに包まれながら間接照明のみの落ち着く寝室で
ごゆっくりお休みいただけます☾

寝室には”ドレッサー”を
設けました。

 

壁の色がわかりにくいですが
天井以外は優しいお色で塗られました☻

寝室はファミリークローゼット→
フリールームへと繋がります。

杉板で囲まれた
ファミリークローゼット。
パイプ等はこれから設置予定です。

寝室側には建具を取り付けし
プライバシーを守ります。

フリールームと寝室。
どちらもクローゼットに
繋がります。

【パウダールーム/トイレ

玄関を直進し、まず最初にあるのは
パウダールームです。

帰宅した時とトイレ用に
洗面台を設置し、
大容量の収納も設けました。

シンプルなトイレです。

【洗面脱衣室】

パウダールームとLDKから出入りができる
杉板で囲まれた木の温もりたっぷりの
洗濯脱衣室。

深めのシンクで使い
勝手の良い洗面台。

洗濯物を干す動線が
抜群な洗濯コーナー。